top of page
LINE_ALBUM_20220707_220819_25.jpg
ロゴ寧色ピアノ教室HP用.png
マーク.png
about
教室紹介
pink.png
個性に寄り添うレッスンで
音楽を好きになるピアノ教室
LINE_ALBUM_20220707_220819_1_edited_edited.jpg

吹田市藤白台の個人ピアノ教室

寧色ピアノ教室です。

クラシックを基礎として、
1人1人に寄り添い
丁寧にレッスンいたします。
ピアノを通して
人生をより豊かに過ごせるお手伝いが
できればと思っています。

音楽のある彩ある人生

ピアノを弾いて楽しいと感じることや、
音楽を聴いて素敵だなと感じる心は
豊かさの1つだと思っています。
音楽は人生に彩を加え
時には心の拠り所にもなります。

ブルー.png
ラベンダー.png

楽譜を読めて弾ける

音符は音楽の言葉です。
ひらがなを覚えるように
読譜ができるようサポートいたします。
教室を卒業した後も、
1人で読めて弾ける
そして、生涯にわたって
音楽を好きでいてくれる生徒さんを
育てたいと思っています。

ほっとできる第3の居場所

ピアノレッスンは1人の生徒さんと
近い距離で長い期間関わる習い事です。
学校や家庭以外の居場所のひとつに
なってくれたらと思っています。
ピアノを弾くだけのレッスンだけではなく
心に寄り添うことを心がけています。 
ありのままを認め、
味方になれる存在でありたいと思っています。

pink.png
講師紹介
マーク.png

講師紹介

山口 寧子

音大卒業後、音楽教室のピアノ科講師を経て
男の子2人の子育てをしながら自宅にて教室を開講。

音楽との出会いは3歳の頃。
ヤマハ音楽教室に通い始める。
小学校の器楽クラブではトランペットと小太鼓を担当。
クラブはとても楽しく、ピアノ伴奏をする機会にも恵まれ、音楽が好きになる。
中学の時はバレーボールと合唱に夢中になった3年間。合唱に力を入れている学校だったので、合唱祭、合唱コンクールとピアノを弾く機会が多く、音楽の授業がある日は朝からワクワク♡
その頃の私は自分の気持ちを表現したり、人前で何かをするのが苦手で内向的な性格でしたが、ピアノを通して少しずつ自分に自信が持てるようになる。
また、父がクラシック全集というピアノ曲からオーケストラまで入っているCDのセットを買ってくれて、音楽の世界が一気に広がり、名曲に憧れを持つ。
また、同じ教室の先輩が弾いていたショパンの幻想即興曲を聞いてさらに憧れの気持ちを持つようになる。
その頃は伴奏曲やJPOP、憧れの名曲などレッスンで弾く曲より好きな曲ばかり弾いていて、純粋にピアノを楽しんでいた。
その頃から将来は音楽の道に進みたいと思うようになり、音楽科のある高校へ進学。
専門的な学びを通して、楽しかっただけのピアノの厳しさや奥深さも知ることに。
その後、武蔵野音楽大学に進学。
仲間のいろんな感性に触れたり、コンサートや舞台に出かけ研鑽を積む。
卒業後は名古屋のヤマハ音楽教室のピアノ科講師として勤務しながら、友人とレストランや福祉施設、児童施設、イベントなどで演奏会の企画をして演奏活動を行ったり、児童合唱団やママさんコーラスの伴奏者を務める。
結婚を機に大阪に転居し、ヤマハ音楽教室のピアノ科講師を務めるが出産を機に退職。
2人の息子の子育てをしながら、2015年に自宅にて寧色ピアノ教室を開講。

現在4歳から大人の方まで通ってくださり、生徒さんの成長を見守ることが私の喜びとなり、レッスンの時間、子供たちの笑顔が私のエネルギーの源です。

指導法やアドラー心理学勇気づけを学びながら、ピアノを弾くだけではなく、子供たちのありのままの存在を認められる場所、家庭や学校以外の安心な居場所、味方になれる存在でありたいと思っています。

中学校音楽一種免許
高等学校音楽一種免許
ヤマハ演奏グレード4級 指導グレード4級
PTNA指導者会員

LINE_ALBUM_20220707_220819_20_edited.jpg
Instagram

Instagram

マーク.png
お問い合わせ

お問い合わせありがとうございます

お問い合わせ
アクセス

​アクセス

〒565-0873

大阪府吹田市藤白台2丁目

阪急電鉄千里線 北千里駅から徒歩10分

大阪大学近く

bottom of page